【出張】卓球 ✖️ スポーツビジョントレーニング

こんにちは、VTBaseFUKUOKAです!

今回の出張ビジョントレーニングは

川田卓球クラブ ✖️ 博多卓球クラブ の合同トレーニングにお伺いしました❗️

 

【前回の出張ビジョントレーニング フレスコボール編はこちら!】

 

今回も「見る(情報入力)」の調整からスタート💪

 

「両眼を上手に使えていること(両眼視機能)「眼球運動のスムーズさ」

  •   ✅ 球のスピードに眼が追いつけるか
  •   ✅ 球のスピード距離感の認識ができるか
  •   ✅ 認識したボールの位置(視空間)と実際の位置とのズレがないか
  •   ✅ 狙った位置に正確にラケットを出せているか

などの機能に影響します❗️

 

眼球運動に「苦手な方向」があると

視力が良くても球を見失ってしまったり

認識の遅れから動きに余分な力が入ってしまうこともあるので、しっかりトレーニング❗️

 

 

眼の動き身体の動きのチームワークも鍛えます❗️

球の動きを眼で追いながら、高速で左右にステップやターンができるのは

バランス感覚のチームワーク(前庭動眼反射:VOR)のおかげ👀

 

うまく機能していないと、

🔴 身体の向きを切り替えたタイミングでボールから目線が外れてしまう

🔴 眼でボールを追いかけるとバランスが崩れたり、フォームが安定しない

ということが起こります❗️

 

 

 

身体の活動をパワーアップ💪

同じ練習を繰り返していると

次第に何も考えなくても練習メニューに取り組める様になります。

 

ところが脳をあまり使わないプレーが習慣化すると

練習と違う場面では反応が遅れたり試合中に余分な力みが生まれることも

 

ビジョントレーニング ✖️ いつもと違う活動(新規性のある活動)にも挑戦いただきました!

 

 

 

 

様々なビジョントレーニングにお取り組みいただき、ありがとうございました❗️

 

 

スポーツビジョントレーニングにおいて大切なのは

「見て(入力)」▶︎「考えて(処理・判断)」▶︎「打ち返す(出力)」です!

 

  •  ✅ 球の距離感が掴めない
  •  ✅ 球を見失うことがある
  •  ✅ イレギュラーに対してラケットをどう振るべきか迷う
  •  ✅ 苦手なコースがある
  •  ✅ 試合になると途端に視野が狭くなる

など、気になることはありませんか?

 

 

そのままプレーを続けると

  •  🔵 判断が追いつかずプレーが遅れる
  •  🔵 環境や日によってパフォーマンスの差が大きくなる
  •  🔵 プレー中体が緊張しやすくなる

というケースも。

 

 

 

眼の特徴や、ぞれぞれの競技特性を考慮した眼のトレーニングを受けてみませんか?

VTBaseでは出張ビジョントレーニングを行っています!

 

ビジョントレーニングが初めてのチーム・クラブ・部活の方々も大歓迎

 

ー 出張ビジョントレーニング受付中! ー

【詳しくはこちら】

 

 

VTBaseでは視機能チェックのみも行っています!

視覚について気になることがある方は

VTBaseやツァイスビジョンセンターにお気軽にお問い合わせください☆

 

 

 

ビジョンアセスメントトレーナー

理学療法士 近森 匡真